色鉛筆で雑貨を描こう! (MdN books)
|

|
ジャンル: | 本
|
セールスランク: | 479675 位
|
発送可能時期: | ご確認下さい
|
参考価格: | ¥ 1,399 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。
商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。
|
|
何でも書いちゃうのね!
この方は本当に何でもイラストにしてしまう達人かもしれない。 好みはそれぞれあるだろうが、これだけ描けたらうらやましい気もする。 特に食べ物のイラストは何度見ても紙から飛び出してきそうです。 下絵の段階での図もあるので、それをトレースすれば練習もできそうです。 何度眺めても飽きてこない作品です。
何度も何度も読むというより眺めています。
他にも色鉛筆で描く本を幾つか買いましたが、一番この本がお気に入りになりました。油や水彩絵の具に比べて色鉛筆はやや印象づけが難しいかなと思っていたけれど、著者のようにまねてみたら、すごくリアルに仕上がって、色鉛筆の世界が広がったような気がしました。ほんとに目の前にあるなんでもないモノでも気持ちをこめて丁寧に描くと、どんな題材でも立派な作品になるんですネ。もう少し手順の例題があるとベストでしたが、まあ自分で考えてtryあるのみですね(笑)ちなみに、細かい作業が苦手な方は不向きカモ。
雑貨が描きたくなる!
色鉛筆なのに写真に見えるくらい綺麗で、すごいなぁ〜と思いながら読みました。描き方も順を追って、絵と共に説明されていますが、ここまでそっくりには描けない?でも読んでいるだけで楽しかったです。全部カラーなので仕方がないですが、少し値段が高かったかな。ケント紙のスケッチブック買ってこよう!
「描こう!」というより「描いた!」だけど・・・
「描こう!」というタイトルなので、描き方を手とり足とり伝授してもらえるもんだとばかり期待してたのですが、それはちょっと甘かったかも・・・。 肝心な部分は、やはり企業秘密ということでしょうね。 でも、この本のおかげで、そこいらにころがっている安全ピンやら けしゴムやら はたまた 蛇口やら、身の回りのなんでもないものに、不思議な愛情を感じることができました。 描けそうにはないけど、これから新しい色鉛筆、買います!
エムディエヌコーポレーション
|
|
|